GoodNotes

GoodNotes5で簡単プリント作成!データの書き出しから印刷までも一気に解説!

こう
こう
こんにちは!小学校教員のこう(@kosensei8)です!

教科書に書いてあるグラフや表などをプリントにして、ノートに貼ってもらうことがあると思います。

皆さんは、そのようなプリントをどうやって作っていますか?

WordやExcel、もしくは教科書のコピーを切り貼りして作る人もいるのではないでしょうか。

しかし、iPadのノートアプリ「GoodNotes5」を使えば、簡単にプリントを作成することができます。

今回は、その方法を画像を使って詳しく解説します。

また、作成方法だけでなく、データの書き出しから印刷までの手順も全て解説していきます。

では、早速行きましょう!

【裏技】GoodNotes5の「特定のフォルダーやノート」を一瞬で開く方法!ショートカットを使え! 最近、個人のiPadを購入して、仕事で使っている人が増えてきました。 iPadを持っている教師が、特に使っているアプリと言...

GoodNotes5で簡単プリント作成!データの書き出しから印刷までも一気に解説!

プリント作成に、WordやExcelではなく、GoodNotes5を使用している理由は3つあります。

  • 編集が簡単
  • 自由度が高い
  • 印刷で画像が薄くならない

GoodNotes5では、テキスト・画像・手書きを全て組み合わせて作成することも可能です。

また、教科書のグラフをWordに張り付けて印刷すると、画像が薄くなって、「マス目が消えてしまった」といったこともあると思います。

しかし、GoodNotes5で作成すると、そういった心配もありません。

以下が、GoodNotes5でプリントを作成し、印刷するまでの手順となります。

  1. GoodNotes5で新規ノート(A4)を追加
  2. スプリットビューで切り取りたい教科書を表示
  3. なげなわツールで切り取りたいところをスクリーンショット
  4. コピー&ペースト
  5. プリント編集
  6. 作成したページを書き出し
  7. 保存先を選択
  8. サイズを選択して印刷
こう
こう
詳しくみていきましょう!!

①GoodNotes5で新規ノート(A4)追加

まずは、GoodNotes5で新規ノートを追加します。

「新規…」の+マークをタップします。

「ノート」をタップします。

次に、ノートのサイズを変更します。

「GoodNotes標準,白紙」をタップします。

「A4」を選択します。

お好みで、「表紙」「用紙」「ノートの向き」を選択してください。

タイトルをつけて「作成」をタップします。

こう
こう
ノートの準備はこれで完了です!

 

②スプリットビューで切り取りたい教科書などを表示

iPadには、「スプリットビュー」という機能があります。

この機能では、2つのアプリを画面上に同時に表示・操作することができます。

先ほど追加したノートを表示したまま、iPadの画面の下部から上にスワイプして、ドックを開きます。

そして、ドック内にあるGoodNotes5を長押しして、上にドラッグします。

すると、iPadの画面が真ん中で二つに分かれます。

プリント作成に使用したい教科書などを開きます。

※教科書は著作権の関係上、記事に載せることができないため、他のものを使って説明します。

これで準備は完了です!

教科書をiPadに保存する方法は、以下の記事を参考にしてください!

【たった3分】教科書データをiPadに簡単に保存する方法! この記事では、教科書データをiPadに保存する方法を解説します。 iPadに保存すれば、以下のことが可能になります。 ...

 

③なげなわツールで切り取りたいところをスクリーンショット

次に、プリントに使用したいところを切り取っていきます。

切り取るには、GoodNotes5の「なげなわツール」使います。

「なげなわツール」を選択します。

 切り取りたい箇所を、Applepencilを使って囲みます。

長押しして「スクリーンショット」を選択します。

これで、切り取りたいところだけのスクリーンショットが完了しました。

こう
こう
なげなわツール、めちゃくちゃ便利!

 

④コピー&ペースト

画面が変わるので、「共有ボタン」をタップします。

「コピー」をタップします。

プリントを作成するノートの画面を長押しして、「ペースト」をタップします。

右側のページが必要なくなったら、画面中央をタップしたまま、指を右にスライドさせて、ページを閉じます。

⑤プリント編集

ペーストした後、右下の↔マークを動かせば、画像の大きさを変えられます。

画像をコピーしたい場合は「なげなわツール」を使います。

まずは、画像を引っ掛けるように円を描きます。

描いた円をタップして、「コピー」を選択します。

画像を貼りたい場所に、タップして「ペースト」を選択します。

するとこのように、画像をコピーすることができました。

なげなわツールは他にも様々な使い方があります。

  • スクリーンショットを撮る
  • 手書き文字をテキストに変換
  • コピー・カット・ペースト・削除
  • リサイズ・回転
  • 色の変更
  • ドラッグ&ドロップ
こう
こう
ぜひお試しください!

 

⑥作成したページを書き出し

プリントの編集が終わったら、そのページを書き出します。

左上にある「共有ボタン」をタップします。

「このページを書き出す」を選択します。

「PDF」を選択し、右上の「書き出す」をタップします。

⑦保存先を選択

保存先を選択します。

僕は、いつも使用している「JDTDCのApple認証USB」のアプリを保存先に選択します。

「保存」をタップします。

保存されました。

保存先は、Dropboxやファイルアプリなど、お好みで選択しても大丈夫です。

パソコンにもiPadにも指すことができるUSBがあると、転送がかなり便利になるのでおすすめです。

USB-Cポート搭載モデルの以下のiPadには、このUSBは使えません。

  • iPad Pro 11 インチ (第 1 世代) 以降
  • iPad Pro 12.9 インチ (第 3 世代) 以降
  • iPad Air (第 4 世代)

USB-Cポート搭載モデルのiPadをお持ちの人は「USB-C – USBアダプタ」を使えば、通常のUSBを差し込むことができます。

⑧サイズを選択して印刷

USBなどに保存出来たら、パソコンから印刷します。

サイズはA4サイズになっているので、お好みで出力サイズを選択してください。

また、iPadとBluetooth接続できるエアープリンターがあれば、共有からプリントを選択すれば、すぐに印刷できます。

こう
こう
学校にエアープリンターがあると最高ですね!

 

GoodNotes5で簡単プリント作成のまとめ

  1. GoodNotes5で新規ノート(A4)を追加
  2. スプリットビューで切り取りたい教科書を表示
  3. なげなわツールで切り取りたいところをスクリーンショット
  4. コピー&ペースト
  5. プリント編集
  6. 作成したページを書き出し
  7. 保存先を選択
  8. サイズを選択して印刷

以上が、GoodNotes5でプリントを作成し、印刷するまでの手順でした!

一秒でも早く、仕事を効率化させましょう!

少しでも皆さんの教師人生のお力になれたら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この度、iPadの活用本を出版することになりました!

以下の記事に詳細を載せていますので、ぜひご覧ください!

【東洋館出版】あなたのiPadを200%活用する教師の仕事術! この度、東洋館出版から「あなたのiPadを200%活用する教師の仕事術!」という本を出版することになりました! ドキドキ…...

ツイッター(@kosensei8)では定時で帰る働き方を毎日発信しています!

ぜひフォローもよろしくお願いします!

>>ツイッターはこちら

この記事を読んで、

  • 素晴らしい記事だと思った人
  • 理想的だなと思った人
  • こんなん無理だろと思った人
  • あんまり何とも思わなかった人
  • 定時に帰りたいと思っている人

Twitterで感想をシェアしてもらえると嬉しいです!!!

シェアボタンは、この下にあります!よろしくお願いします!