梅雨の時期は、雨が多く、休み時間を教室の中で過ごすことが多くなります。
この記事では、そんなときにおすすめの「教室で簡単にできる遊び10選」を紹介します。
準備もいらず、子どもたちだけで遊べるので、ぜひ参考にしてください!
では早速行きましょう!
【梅雨時期におすすめ】教室で簡単にできる遊び10選!準備はいらない!
【準備不要】
雨の日の遊び10選①たけのこニョッキ
②リズム4ゲーム
③スーパーマリオゲーム
④ほうれん草ゲーム
⑤指スマ
⑥絵しりとり
⑦マジカルバナナ
⑧手作りすごろく
⑨上上下下ゲーム
⑩ジェスチャーゲームブログ記事ではそれぞれの
遊びのルールも詳しく載せてます👆— こう@定時で帰る働き方を発信!小学校教師 (@kosensei8) June 9, 2024
詳しく見ていきましょう!
①たけのこニョッキ
たけのこニョッキゲームの、開始までの流れは以下の通りです。
- 内側を向いて輪になる
- 手の平を合わせて、たけのこの形をつくる
- 「たけのこ、たけのこ、ニョッキッキ!」の号令でゲーム開始
あとは自分のタイミングで「いちニョッキ」「にニョッキ」「さんニョッキ」と言って手を上にあげます。
そのときに、誰かと同じタイミングで、声を出してしまったり、手を動かしてしまったりすると、その人は負けになります。
また、「〇〇ニョッキ」と言えずに、最後まで残った人も負けとなります。
誰ともかぶらずに言えた人は、勝ち抜けになります。
僕のクラスでは、勝ち負けではなく、「全員がクリアできるか」といったルールでやっています。
「はじめしゃちょーの畑」でも行われていました。是非参考にしてください!
②リズム4ゲーム
リズム4ゲームは、TBS系バラエティ番組の「学校へ行こう!」で紹介され、大流行したゲームです。
高学年におすすめです。
ルールは以下の通りです。
人数は2人から6人くらいが程よい緊張感のもと楽しめる。
- 始める前に、各々のプレーヤーの「呼び名」2文字を確認する。
- 手を使って全員でリズムを取る。リズムは4拍子で、1拍目は机を両手で叩き、2拍目は手拍子を叩き、3拍目は右手を、4拍目は左手を握る。
- ゲームのスタートとなる掛け声、「(呼び名)、から、はじ、まる、リズ、ムに、合わ、せて(8拍)」 を全員で言う。
- 次の4拍を使って他のプレーヤーを指名する。指名の方法は、リズムの3拍目に他のプレーヤーの呼び名、4拍目に1から4の数字を指定する。
- 名前を呼ばれた者は、次の4拍のリズムに合わせて、親が4拍目に指定した回数分だけ自分の呼び名を繰り返す。
- 呼ばれた者が、自分の呼び名と回数をリズムに合わせて間違えずに言えると、その人が親になる。
- 4から6を繰り返す。ここで間違えた場合、その時点で負けとなる。
動画のように、オリジナルルールを追加するとさらに面白くなります。
③スーパーマリオゲーム
スーパーマリオゲームは、順番に決められた言葉を言っていく、リズムゲームです。
基本的なルールは以下の通りです。
- 「スーパーマリオ!コイン!」という言葉を、決まった部分で区切りながら順番に言う
- 1周するごとに「コイン!」の回数が増える
- 間違ってしまった人や、リズムに乗れなかった人が負け
決められた言葉はこちらです。
- 「スー」
- 「パー」
- 「マリ」
- 「オ」
- 「スーパー」
- 「マリオ」
- 「スーパーマリオ」
- 「コイン」
この8個の言葉を、順番に言っていきます。
1周するごとに、「コイン」の回数が増えるので、2週目は以下のようになります。
- 「スー」
- 「パー」
- 「マリ」
- 「オ」
- 「スーパー」
- 「マリオ」
- 「スーパーマリオ」
- 「コイン」
- 「コイン」
何週目かを覚えておき、「コイン」の数を間違えないようにするのがポイントです。
こちらの動画の「2:50~」紹介されています!
小学生向けに、決められた言葉を少なくして、難易度を下げることも出来ます。
- 「スー」
- 「パー」
- 「マリオ」
- 「スーパーマリオ」
- 「コイン」
④ほうれん草ゲーム
ほうれん草ゲームとは、ほうれん草2本を想定して、手を使って遊ぶゲームです。
自分の持っているほうれん草2本を「ほうれん草ほうれん草!」と声を出しながら、相手に渡していきます。
もらったほうれん草を、渡せなかったり、リズムに乗れなかったりすると負けになります。
動画を見て、やり方を確認してみてください!
⑤指スマ
指スマは、みなさんご存じのゲームだと思います。
掛け声は、地方によって様々です。
有名YouTuberのフィッシャーズもやっていました!
⑥絵しりとり
絵しりとりとは、その名の通り、絵を描いてしりとりをしていくゲームです。
僕のクラスでは、黒板に班ごとのスペースを取り、時間内にいくつ描けるかというルールでよくやっています。
終わった後の答え合わせで、みんなが思っていたのと違ったときに、めちゃくちゃ爆笑が起こります(笑)
⑦マジカルバナナ
マジカルバナナは、前の人が言った言葉から連想して答えていく、リズムゲームです。
初めの人が「バナナと言ったら○○」と言います。
すると、次の人は、○○から連想するものを答えていきます。
結構頭も使うので、高学年におすすめです。
⑧手作りすごろく
手作りすごろくは、その名の通り、手作りですごろくを作る遊びです。
自由にマスのアクションを決めることができるので、子どもたちは楽しそうに取り組みます。
「ちびむす」というサイトなら、色んなすごろくを無料でダウンロードできます。
⑨上上下下ゲーム
上上下下ゲームのルールは以下の通りです。
- 2人、前に出てきてみんなの方を向く
- ゲームマスターが黒板に数字を書く
- 前に出てきた2人が交互に数字を言う
- みんなは数字を聞いて、黒板に書いてある数字より「上」か「下」かを伝える
- そのヒントを頼りに、先に数字を当てた方が勝ち
シンプルなゲームですが、回答者が近い数字を言うたびに盛り上がるのが、とても楽しいです。
⑩ジェスチャーゲーム
みなさんおなじみのジェスチャーゲームです。
通常のルールでも面白いですが、この動画のように、しりとりジェスチャーゲームにしても、とても盛り上がります。
【梅雨時期におすすめ】教室で簡単にできる遊び10選のまとめ
- たけのこニョッキ
- リズム4ゲーム
- スーパーマリオゲーム
- ほうれん草ゲーム
- 指スマ
- 絵しりとり
- マジカルバナナ
- 手作りすごろく
- 上上下下ゲーム
- ジェスチャーゲーム
以上が、教室で簡単にできる遊び10選でした!
梅雨時期に入り、教室の中で休み時間を過ごすことが多くなる子どもたちに、ぜひ教えてあげてください!
少しでも皆さんの教師人生のお力になれたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
この度、iPadの活用本を出版することになりました!
以下の記事に詳細を載せていますので、ぜひご覧ください!